教育その2 修士論文・卒業研究


2014年度(2014年9月卒業)の卒業論文

坂倉 透 宇宙における環境問題 〜スペースデブリ〜


2013年度(2014年3月修了)の修士論文

内本亮介 大小マゼラン雲の軌道に関する研究

2013年度(2014年3月卒業)の卒業研究

安藤智香 散開星団M29の観測と色−等級図の作成
國枝佳那 銀河衝撃波シミュレーション
高城詩織 星団観測による色-等級図の作成と比較
若本陽介 流体による天体現象のシミュレーション


2012年度(2013年3月卒業)の卒業研究

荒木みゆき 月の秤動測定と動画製作
伊藤実彩 微惑星衝突による原始惑星の成長
岩月凉子 Lax-Wendroff法による渦状腕形成シミュレーション
川原綾果 NGC7769とNGC777の銀河衝突シミュレーション
臼井僚 重力多体系を用いた銀河の形状シミュレーション
入澤貴哉 食連星XX Cepの観測と光度曲線の解析}


2011年度(2012年3月卒業)の卒業研究

植村勇介 食連星 V482 Per の観測と光度曲線の解析
内本亮介 大小マゼラン雲の軌道に関する研究
立元琴巳 SPH法による渦状腕形成シミュレーション
森山浩一 銀河の形状に関するN体シミュレーション
宮森駿 食連星 V404 And の観測と光度曲線の解析
鈴木隆大 ヘニエイ法による主系列星の内部構造の解析


2010年度(2011年3月修了)の修士論文

安藤 徹宇宙ジェットにおける衝撃波の 安定性

2010年度(2011年3月卒業)の卒業研究

小林 彩特異銀河Arp 146の銀河 衝突シミュレーション
藤田祐介食連CW Cepの観測と光度曲線の解析


2009年度(2010年3月卒業)の卒業研究

岡田啓嗣小惑星の観測と軌道決定
高木大輝渦状腕形成の数値シミュレーション
長谷川直樹Arp 91の銀河衝突シミュレーション
宮崎雄太食連CO Lacの観測と光度曲線の解析
渡辺裕人Arp 104の銀河衝突シミュレーション


2008年度(2009年3月修了)の修士論文

生川朱美大小マゼラン雲の軌道に関する 研究

2008年度(2009年3月卒業)の卒業研究

甘利藤子渦状腕の形成シミュレーション
國居 徹接触連星における光度曲線の理論的解析
鈴木恵利食連V821 Casの観測と光度曲線の解析
長屋貴士Arp 241の銀河衝突シミュレーション
萩尾 圭宇宙ジェットの数値シミュレーション
橋詰淳史Arp 273の銀河衝突シミュレーション


2007年度(2008年3月修了)の修士論文

竹内丈二ダイナモ理論を用いた銀河磁場 構造の数値シミュレーション

2007年度(2008年3月卒業)の卒業研究

安藤 徹銀河系のガスの分布について
島田知世食連星MR Cygの観測と光度曲線の解析
高野誠之重力レンズ効果シミュレーション
濱田聖博太陽分光器の製作
三輪左織里スターボウシミュレーション
油井裕史宇宙における環境問題 〜スペースデブリ〜


2006年度(2007年3月卒業)の卒業研究

生川朱美本学の天体観測用冷却CCDカメラ のカラー補正に関する研究


2005年度(2006年3月修了)の修士論文

若林 努大小マゼラン雲の相互作用 に関するSPH法シミュレーション

2005年度(2006年3月卒業)の卒業研究

伊藤英子Arp248の銀河衝突シミュレーション
伊藤 淳食連星RW Tauの観測と光度曲線の解析
国枝正路Arp87の銀河衝突シミュレーション
国嶋慎吾食連星IQ Perの観測と光度曲線の解析
牧野 司宇宙における潮汐力
森上重勝食連星DM Perの観測と光度曲線の解析


2004年度(2005年3月修了)の修士論文

安藤享平特異銀河Arp215(NGC2782)の 構造に関する研究
白銀洋子局所銀河群の起源と高速度雲に関する研究

2004年度(2005年3月卒業)の卒業研究

武藤正樹リング銀河Arp147の銀河衝突シミュレーショ ン
山内章津子SPH法による渦巻腕形成シミュレーション


2003年度(2004年3月修了)の修士論文

佐藤千晶局所銀河群の起源と力学の研究
吉見恵理子大小マゼラン雲と銀河系の 潮汐相互作用に関する研究

2003年度(2004年3月卒業)の卒業研究

安心院晋一銀河系における太陽軌道の外縁での 水素ガスの分布
中野哲也食連星CM Lacの観測と解析
船越圭一NGC2535とNGC2536(Arp82)の銀河衝突シミュレーション 
村瀬真一渦巻銀河の回転曲線と質量分布
吉田直樹NGC3799とNGC3800(Arp83)の銀河衝突シミュレーション 
若林 努Arp252の銀河衝突シミュレーション 


2002年度(2003年3月卒業)の卒業研究

石川 誠食連星における光度曲線のシミュレーション
岡本光義太陽黒点の観測と自転周期の解析 
白銀洋子銀河の三次元分布から見た宇宙の構造
清水美奈銀河の渦巻構造について 
濱田純一NGC2623の銀河衝突シミュレーション 


2001年度(2002年3月修了)の修士論文

水谷有宏ダイナモ理論を用いた渦巻銀河の磁場の構造 と維持

2001年度(2002年3月卒業)の卒業研究

岡田玄明食連星X-Triの観測と光度曲線の解析 
三笘香織渦巻銀河NGC5394とNGC5395(Arp84)の 銀河衝突シミュレーション 


2000年度(2001年3月卒業)の卒業研究

稲垣睦人巨大隕石の衝突とスペースガード                      
平野孝政ハッブル定数と宇宙年齢  


1999年度(2000年3月卒業)の卒業研究

安藤享平特異銀河Arp215(NGC2782)におけるHI plume の形成          
飯田淳助ヒッパルコスカタログによる太陽運動と銀河回転の解析
中神 陽
太陽近傍の恒星におけるランダム運 動の解析


1998年度(1999年3月修了)の修士論文

岡野 純子大小マゼラン雲のガスの相互作用に関する 研究     

1998年度(1999年3月卒業)の卒業研究

服部真由子棒状銀河のガスの運動に関する研究
早川  歩Smoothed Particle Hydrodynamocs法による 銀河衝突のシミュレーション     
水谷 有宏
ADI法による銀河ダイナモの 数値シミュレーション
簑田 大輔冷却CCDカメラによる散開星団 h-χ Persei の色-等級図の作成



1997年度(1998年3月卒業)の卒業研究

川本 理絵愛知教育大学40センチ反射望遠鏡の極軸誤 差の測定と補正方法について
吉見恵理子愛知教育大学40cm反射望遠鏡の導入精度
堤  鉄哉
食連星 TV Casの観測と光度曲線の 解析
鈴村 将典食連星 IZ Perの観測と光度曲線の解析
常吉 孝治Smoothed Particle Hydrodynamics法を用いた楕円ポテ ンシャルによる渦状腕の形成
熊木 利幸重力相互作用による銀河の変形 NGC4038+4039 (Arp244)

 

1996年度(1997年3月卒業)の卒業研究

江坂純也 重力相互作用による銀河の変形 NGC2992,NGC2993
三戸隆治重力相互作用による銀河の変形 NGC7284+7285 (Arp93)について
山本信一重力相互作用による銀河の変形 NGC5194+5195 (Arp85)
加藤剛之潮汐作用による銀河の変形 NGC5426+5427(Arp217)
吉川貴史近接連星における光度曲線の理諭的解析
岡野純子Smoothed Particle Hydrodynamics 法による近接連 星系のガス円盤の流体力的研究
安藤真一郎宇宙ジェヅトの数値シミュレーション
大岩さつき地球磁場の起源



1995年度(1996年3月卒業)の卒業研究

谷口悦桜渦状腕の形成に関する流体力学 的研究                   
鈴木克恵楕円ボテンシャノレによる渦状腕の形成



1994年度(1995年3月修了)の修士論文

内藤茂樹CO分子線による暗黒星雲L1139領 域の解析                   
藤原朋子太陽フレアからのX線スペクトル


1994年度(1995年3月卒業)の卒業研究

平田真久食連星の観測と変光曲線の解析 〜λTau について〜
武田孝幸食変光星アルゴル(β Per)の観測と変光曲線の解 析
元重剛接触型近接連星による光度曲線の理論的解析
大月洋史潮汐相互作用による銀河の変形 NGC5278+NGC5279 (Arp239)
宮川剛小マゼラン雲における中性水素(HI)ガスの分布と運 動の解析



1993年度(1994年3月修了)の修士論文

加藤雄治渦状銀河の磁場形状についての 諸研究


1993年度(1994年3月卒業)の卒業研究

大光弘明 ロッシュポテンシャルと降着 円盤の形成
高橋威重力相互作用による銀河の変形 NGC7752+53 (Arp86)について
松鳥恒重力相互作用による銀河の変形 NGC7714+7715 (Arp284)
津坂実樹太陽風プラズマの構造の3次元MHDシミュレーシヨン



1992年度(1993年3月卒業)の卒業研究

岡部章広 白鳥座のC0分子雲(L1139)の 観測
臼杵英二 潮汐作用による銀河の変形 リング状銀河
山本高弘 潮汐作用による銀河の変形 NGC5257+58, Arp240
森井秀樹 潮汐作用による銀河の変形 NCC4676A+B, Arp242
中尾太吾 太陽近傍での太陽風の発生起源と微細構造解析の ための3次元電磁流体シミュレーション



1991年度(1992年3月卒業)の卒業研究

和田 学 巨大分子雲の摂動によるオー ルトの彗星雲の擾乱
上田圭介 銀河間の潮汐相互作用による渦状腕の形成の系統 的研究
井沢伸一 銀河間の潮汐相互作用による渦状銀河の形成
内藤茂樹 へびつかい塵のCO分子雲の観測と解析

【旧柴田研】
大矢 敦 太陽における浮上磁場の3次元 電磁流体シミュレーション
藤原朋子太陽近傍のプラズマの微細構造および低温プラズマ 風の起源について
石堂好範 「ようこう」/SXTによる太陽コロナの浮上磁場領域 の観測



沢研究室のホー ムページに戻る

ご意見・ご感想などはこちらへ:

e-mail:tsawa@auecc.aichi-edu.ac.jp