愛知教育大 天文台

60cm-003a.png

2015.05.16
第103回一般公開(曇り、時々張れ)
2015.04.10
アンケート結果を公開
2015.04.04
第102回一般公開、LinkIcon皆既月食
2015.04.01
8cm天体望遠鏡の組立て・使用法講習会(学生対象)
2015.03.07
第101回一般公開
2015.01.10
LinkIcon天文台のホームページをリニューアルしました。

これからの一般公開の予定

会場: 愛知教育大学 自然科学棟5階 518室 & 天文台

第104回 七夕観望会1: 7月 7日(火)平日です

梅雨の時期ですが、晴れましたら観望会のみ実施します。
平日につき、(準備等の都合より)3Dシアターもお休みです。

      18:30~      受付
      19:00~20:30 天体観望会「星に願いを、、」(金星と木星が接近!)

      観望予定天体: 金星、木星、他



第105回 七夕観望会2: 7月25日(土)オープンキャンパス

昼の部と夜の部を開催します(昼の部の時間はオープンキャンパスのスケジュール
の都合により、若干前後するかもしれません。ご了承ください。)

      11:00~12:00 天体観望会1(太陽黒点、昼に見える恒星、など)
      14:00~15:00 天体観望会2(太陽黒点、昼に見える恒星、など)

      17:30~      夜の部の受付
      18:00~19:00 天文ミニ講座「流星観測と“天文クイズ大会”」
                  講師:愛知教育大学教授 高橋真聡
      19:00~20:30 天体観望会3「七夕星座と土曜の土星観望会」(土星が見頃!)
      19:00〜20:30 3Dシアター「3D宇宙の旅」(複数回上映)

      観望予定天体: 月、金星、土星、他

  • 流星とは何かについて解説し、流星の観測方法について説明します。
  •  「ペルセウス流星群(条件最良)」8月13日15時に極大です。この日前後の晩に「流星(流れ星)」を楽しめますので、暗い夜空を探してお楽しみください。10月22日には「オリオン流星群(条件良)」が、11月6日は「おうし座南流星群(条件良)」、11月13日は「おうし座北流星群(条件最良)」、そして11月18日13時には「しし座流星群(条件最良)」が極大を迎えます。12月15日3時には「ふたご座流星群(条件最良)」が極大です。流星(流れ星)を観測して、良い事あるかも、、、?
  •  子供たちは夏休みを楽しんでいますか? 夏休みの宿題は順調でしょうか? 今回は宇宙のよくある質問&回答として「クイズ大会」を開催します。大人の方でも、「あれ?そうだったの?」のワクワク感が得られるよう、工夫したいと思います。



名古屋地学会主催 第309回例会:7月26日(日)
   =「3D宇宙の旅」上映会と天体観察会=

一般の方も参加できます。


  • 18:00〜19:00 3Dシアター「3D宇宙の旅」
  • 19:00〜20:00 天体観察会


第106回 七夕観望会3: 8月22日(土)

8月20日は「旧暦の七夕(伝統的七夕)」です。この時機、天の川観測に最適!
夏休みの思い出に、、、星空観望をいかがですか?


      17:30~      夜の部の受付
      18:00~19:00 天文ミニ講座「天の川の光と闇」
                  講師:愛知教育大学講師 幅 良統
      19:00~20:30 天体観望会3「月と土星が大接近!」
      19:00〜20:30 3Dシアター「3D宇宙の旅」(複数回上映)

      観望予定天体: 月、土星、他

  •  夏の夜空を煌びやかに彩る天の川。古来人々はこの乳白色の光の帯を眺め、様々な想像をかき立てられたでしょう。現代に生きる我々は、この帯の正体が星の大集団であること、そして、地球を含む太陽系が、この星の大集団「銀河系」の一員であることを知りました。無数の星の光が織りなす幻想的な天の川は、宇宙の美しさを最も身近に体感できる最良の観測対象といえます。
  •  しかし、人類が目にできる天の川は、その真の姿のほんの一部でしかありません。天の川をはじめ、宇宙に存在する天体は、電波からガンマ線に至る様々な波長の電磁波(=光)で輝いていますが、人間の目は、可視光線と呼ばれる限られた波長の電磁波にしか感度を持っていません。人の目では見ることの出来ない、言わば「暗黒」な波長帯で天の川を眺めると、極めてユニークな新たな姿が浮かび上がってきます。本講演では、様々な波長域における天の川の観測結果を紹介しながら、可視光線の観測だけでは知り得なかった天の川の本質に迫りたいと思います。



第107回 秋の観望会: 10月17日(土)

昼の部と夜の部を開催します(昼の部の時間は保護者懇談会のスケジュール
の都合により、若干前後するかもしれません。ご了承ください。)

  • どなたでも参加できます。


      11:30~12:30 天体観望会1(太陽黒点、昼に見える恒星、など)
      14:00~15:00 天体観望会2(太陽黒点、昼に見える恒星、など)

      17:30~      夜の部の受付
      18:00~19:00 天文ミニ講座「未定」
                  講師:愛知教育大学准教授 伊東正人
      19:00~20:30 天体観望会3「秋の星座たち」
      19:00〜20:30 3Dシアター「3D宇宙の旅」(複数回上映)

      観望予定天体: 月、土星、秋の星座 


!  注  意  !

  • 冬場:屋上は非常に寒くなりますので,十分な防寒着が必要です.
  • 観望会の間は足元が暗くなりますので,ご注意ください
  • かかとの高い靴や短いスカートは避けてください
  • 大学構内での場所の案内は,看板や掲示に注目ください
  • 自家用車でお越しの場合,大学構内の駐車場をご利用ください