一般公開109 of 愛知教育大学 天文台


一般公開のご案内 (2015〜 )

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |



愛知教育大学 天文台 since 2015-01-08

Last updated 2018-02-26

第109回 冬の観望会(2): 2月22日(土)


LinkIconポスター/チラシはこちらから
LinkIconポスター/チラシはこちらから


      16:30~      受付
      17:00~18:00 天文ミニ講座「卒業研究を紹介します!」
                  講師:愛知教育大学 宇宙・物質科学専攻 4年生
      18:00~19:30 天体観望会「冬の星座たち」
      18:00〜19:30 3Dシアター「3D宇宙の旅」(複数回上映)

      観望予定天体: 冬の星座 と 満月 と 木星 

  • 「卒業研究を紹介します」
  • 『すばる望遠鏡観測体験企画について』 (関&岡部)
    • 私たちは去年 10 月にすばる望遠鏡による観測 の体験企画に参加し、星形成領域の観測を行い ました。企画の内容や、すばる望遠鏡、観測や データ解析によって得た結果について発表しま す。また、ハワイでの出来事についても少しお 話しをしたいと思います。
  • 『ブラックホール影の撮像シミュレーション』 (仁田)
    • 謎の多い天体であるブラックホール。それを、ア ルマ望遠鏡など世界各地の電波望遠鏡で撮像し ようとする計画が進んでいます。ブラックホー ルをどのようにして観測するのか、また観測に 成功したらどのように見えると予想されるかを お伝えします。
  • 『鉄輝線で探る活動的銀河中心核の幾何学構造 の研究』(菅沼)
    • 銀河の中心には太陽の質量の一億倍とも推定さ れる超大質量のブラックホールがあるといわれ、 このような天体を活動的銀河中心核とよびます。 この天体は地球上では再現が不可能なほどの強 力な重力場を形成しており、ここから放射され る電磁波を解析することで、ブラックホール周辺 の時空構造を明らかにすることができます。今 回は、ブラックホール周辺の時空構造の解明の ための手法を、私の卒業研究を一例としてご紹 介いたします。

=========

ミニ講座

  • 今回は4年生が卒業論文を発表がありました。今月報道された重力波検出のニュースに関連して、高橋さんの講座(重力波初観測の紹介)もありました。
  • 仁田さん
  • 仁田さんは『ブラックホール影の撮像シミュレーション』について発表してくれました。アルマ望遠鏡などのような地上の望遠鏡を複数使って、ブラックホールを観測する方法や、観測したときのブラックホールの見え方が分かりました。
  • 菅沼さん
  • 菅沼さんは『鉄輝線で探る活動的銀河中心核の幾何学構造 の研究』について発表してくれました。ブラックホール周辺の時空構造を解明するために、活動銀河中心核から放出される電磁波を解析する手段を伝えてくれました。
  • 関&岡部さん
  • 関&岡部さんは『すばる望遠鏡観測体験企画について』について発表してくれました。二人が参加したすばる望遠鏡による観測 の体験企画の体験談を通して、普段知ることのできないすばる望遠鏡内部の様子や観測方法などを知ることができました。
  • そのあとの高橋さんの講座では2月12日にアメリカの研究チームが初めて観測に成功した「重力波」について画像を用いてわかりやすく解説してくれました。

pict1.pngpict2.pngpict3.png

3Dシアター

  • 3Dシアターでは、満天の星空を映し出し、新解説者による解説を行いました。愛知教育大学から見る星たちを映し出したのちに地球を飛び立ち、太陽系の全貌を見に出かけます。その後1天文単位や1光年の説明を踏まえ銀河系の外へと向かいます。天の川や宇宙の果ての解説を交え、地球へ戻る際に海王星、土星といった惑星にちょっと寄り道解説を行いました。今回が初めての解説となり、自分自身あまり満足いく解説を行えませんでしたが、次の上演ではレベルアップしてさらに皆さんに宇宙の楽しさ、魅力をお伝えしていきたいと思います!

pict5.png

天体観望会

  • あいにくの天気で、屋上での望遠鏡観望会をやむなく中止。



=====109回観望会ここまで===

<<< 以下は作業中 >>>




参加者状況

参加者        ** 名

(アンケート協力者     ** 名 )

  • 性別(人)
    • 男       
    • 女       
  • 年齢(歳)
    •   ~9    
    • 10~19     
    • 20~29    
    • 30~39     
    • 40~49     
    • 50~59    
    • 60~      
  • 区分(人)
    • 小学生前    
    • 小学生     
    • 中学生     
    • 高校生     
    • 大学・院生    
    • 社会人     
    • 主婦        
    • その他       
  1. この一般公開を何でお知りになりましたか?
    • 学内ポスター       
    • 学外ポスター,チラシ  
    • 新聞           
    • インターネット     
    • ML           
    • 口コミ         
    • 市の広報         
    • TV・ラジオ       
    • 前回の案内        
    • その他           
  2. 愛知教育大学との関係は?
    • 教職員・家族       
    • 学生・院生・卒業生    
    • 一般市民        
  3. 今までの一般公開に参加したことがありますか?
    • はい          
    • いいえ         
    • ♪「はい」と答えた方   
    • 1~5回        
    • 6~10回       
    • 11~15回     
    • 16回以上      
  4. 大学までの交通手段は?
    • 公共交通機関(バス)  
    • 自家用車・バイク   
    • 自転車・徒歩     
    • 電車         
  5. 天文ミニ講座「卒検紹介
    • 内容
    • とてもためになった      ー 
    • 楽しかった          ー 
    • つまらなかった        ー 
    • 不参加            ー 
    • レベル  
    • とても難しかった      ー 
    • 少し難しかった       ー 
    • 適度であった        ー 
    • やさしかった        ー 
    • 時間
    • 長すぎる           ー 
    • ちょうどよい         ー 
    • 短すぎる           ー 
  6. 「Mitaka」による「3D宇宙の旅」上映会
    • 内容
    • とてもためになった   
    • 楽しかった        
    • つまらなかった     
    • 不参加         
    • レベル
    • とても難しかった     
    • 少し難しかった       
    • 適度であった       
    • やさしかった       
    • 時間
    • 長すぎる         
    • ちょうどよい        
    • 短すぎる         
  7. 観望会「冬の星々
    • 内容
    • とてもためになった      ー  
    • 楽しかった          ー
    • つまらなかった        ー
    • 不参加            ー
  • 9. 講座で取り上げてほしいテーマや、観たい天体などがあればお書きください。
  • 10. その他、今日の感想やお気づきの点、質問等がございましたらお書きください。
  • 11. 講座で取り上げてほしいテーマや、観たい天体などがあればお書きください。
  • 12.その他、今日の感想やお気づきの点、質問等がございましたらお書きください。

milk_btn_pagetop.png

milk_btn_prev.png

|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|22|23|

milk_btn_next.png