愛知教育大 天文台


一般公開のご案内 (2015〜 )

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |



愛知教育大学 天文台 since 2015-01-08

Last updated 2022-01-05

60cm-003a.png

これからの一般公開の予定  2020年度

会場: 愛知教育大学 自然科学棟5階 518室 & 天文台

 4月11日、5月16日の天文台一般公開 <中止> について

  • 新型コロナウイルス感染防止対策として、愛知教育大学では春学期を1週間遅らせてのスタートとなりました(15日からの春学期です)。さらに、5月16日の大学祭につきましても中止となりました。
  • これらの事情を鑑み、皆様方の健康リスクを考慮して、4月11日(土)と5月16日(土)の天文台一般公開を<中止>と致します。
  • 天文台一般公開を楽しみにされていた皆様には多大なご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。
  • 天文台一般公開の<再会>につきましては、新型コロナウイルスの終息状況をみての判断となりますが、7月7日の七夕観望会、7月下旬のオープンキャンバス日を目標としております。詳細につきましては、このページなどでご案内致します。
  • 今後ともよろしくお願い致します


第141回<欠番> 2020年 4 月 11 日(土曜日)

   どなたでも参加できます(無料。予約は不要です)

   開始時刻にご注意ください。

LinkIconポスター/チラシはこちらから


      18:00~19:00 天文ミニ講座「星空とプラネタリウム」
                  講師:名古屋市科学館 天文主幹  野田 学 氏

      19:00~20:30 天体観望会「獅子座がくる」

      19:00〜20:30 3Dシアター「3D宇宙の旅」(複数回上映)


    < 天文ミニ講座『 星空とプラネタリウム 』>     

  • 半球状のドームに星を映し出す近代的なプラネタリウムは1923年にドイツで発明されました。ドームの中心に投影機を置き、光源からの光を星の位置に孔を開けた板(恒星原板)を通してドームに映し出す「光学式」が一般的ですが、最近はコンピュータの画像をドームに映し出す「デジタル式」が主流になってきています。光学式は地上から見上げる星々をシャープに表現することに秀でている一方、デジタル式は実際の観測データを元に星や銀河を3次元的に配置して、視点を自由に変えられる表現力が魅力です。名古屋市科学館のプラネタリウムを紹介しつつ、シミュレーターとしてのプラネタリウムの魅力と、最近宵の明星として見えている金星の満ち欠けや今秋の火星接近の話題にも触れたいと思います。

  •  < 天体観望会『獅子座がくる』>
    • 空にはまだ冬の大三角が見えていますが、今年はちょっと様子が違うようです(2月現在)。赤色巨星ベテルギウスが暗くなっていて、三角形にみえていません。オリオン座も、いつもの迫力がないようです。ベテルギウスの明るさが復活するのか、超新星爆発?へと向かっているのか、注視していく必要があります。
    • 東の空からは、獅子座が登ってきます。また、春の大三角もそれに続いて見えるようになります。夜はまだまだ寒いですが、ぼちぼち暖かくなる季節です。夜空を観ながら、季節の移り変わりを体感しましょう。

  • < 3Dシアター「3D宇宙の旅」(複数回上映)>
    • 「Mitaka」を用いた宇宙を学ぶ学生達による「宇宙の広がり体験ツアー」。
    • ホントに宇宙にいる感覚になるかも!?


第142回 2020年 5 月 16 日(土曜日)

   どなたでも参加できます(予約は不要です)

  (自然科学棟改修工事中につき、60cm望遠鏡が使用できるかは未定です)


LinkIconポスター/チラシはこちらから(準備中)


      18:00~19:00 天文ミニ講座「偏光と宇宙観測」
                  講師:愛知教育大学 幅 良統 氏

      19:00~20:30 天体観望会「おとめ座と春の大三角」

      19:00〜20:30 3Dシアター「3D宇宙の旅」(複数回上映)


    < 天文ミニ講座『偏光と宇宙観測 』>  

  •  < 天体観望会『おとめ座と春の大三角』>

  •  < 3Dシアター「3D宇宙の旅」(複数回上映)>
    • 「Mitaka」を用いた宇宙を学ぶ学生達による「宇宙の広がり体験ツアー」。
    • ホントに宇宙にいる感覚になるかも!?



第142回 2020年 7 月  7 日(火曜日)

   どなたでも参加できます(予約は不要です)

   平日につき、観望会のみを予定。
  (自然科学棟改修工事中につき、60cm望遠鏡が使用できるかは未定です)

LinkIconポスター/チラシはこちらから(準備中)


      19:00~20:30 天体観望会「梅雨時の七夕」



********************************************


2020年度、夏のスケジュールは未定です。

  <注意>5月頃から約1年間、自然科学棟の改修工事が行われます。工期によっては
  屋上天文台での観望会が実施できない場合もあると思われます。
  詳細につきましては、一ヶ月程前を目安に、このサイトにてご確認ください。

********************************************

!  注  意  !

  • 冬場:屋上は非常に寒くなりますので,十分な防寒着が必要です.
  • 観望会の間は足元が暗くなりますので,ご注意ください
  • かかとの高い靴や短いスカートは避けてください
  • 大学構内での場所の案内は,看板や掲示に注目ください
  • 自家用車でお越しの場合,大学構内の駐車場をご利用ください