国立天文台研究集会
  『銀河中心Sgr A*の観測的ブラックホール時空研究』
 
 
2011年 3月 7日(月)〜 9日(水)
東京大学教養学部(駒場) 数理科学研究科 大講義室
  
 世話人: 江里口 良治 (東大)、 春日 隆 (法政大)、
                三好 真(国立天文台)、高橋 真聡(愛教大)
  連絡先: takahasi_at_phyas.aichi-edu.ac.jp(高橋真聡 宛)  
1日目       3月7日(月)
2日目       3月8日(火)
3日目       3月9日(水)
プログラム  (敬称略;講演時間には質疑討論の時間を含みます)
 
13:00-13:40  高橋真聡(愛教大) ブラックホール探査の意義
 
13:40-14:30  坪井昌人 (宇宙研)   銀河中心SgrA*の電波観測(仮題)
 
        --- 休憩 (14:30 - 14:40) ---
 
14:40-15:30  本間希樹 (天文台)   SgrA* の VLBI 観測
 
15:30-16:20  西山正吾 (京大)     SgrA* の 赤外線観測
 
        --- 休憩 (16:20-16:40) ---
 
16:40-17:30  小山勝二 (京大)    X線で解明したSgr A* の活動性
 
17:30-18:00  <ポスター紹介>
 
            内山秀樹 (東大)      「すざく」による銀河中心5°×2°領域に
                                      おける星間吸収分布の測定
 
            秦和弘 (総研大/水沢VLBI) M87のブラックホール位置はどこか?
 
            斉藤秀樹 (大教大)   Observational Appearance and Spectra of
                                   Optically Thin Hot Relativistic Flows
                                   around a Black Hole
 
 
09:00-09:30  大家 寛 (東北大)    デカメータ及びデシメータ波電波で
                                        観測される我が銀河中心部ブラックホール
 
09:30-10:20  岡  朋治 (慶応大)     我々の銀河系中心にMBHへの種はあるのか
 
        --- 休憩 (10:20 - 10:30) ---
 
10:30-11:20  戎崎俊一 (理研)        大質量ブラックホ−ル形成へのシナリオ
 
11:20-12:10  牧野淳一郎 (天文台)    SgrA* 近傍の恒星系力学
 
============= 午後 (13:30) ==========
 
13:30-14:20  嶺重 慎 (京大)   ブラックホール近傍のガスダイナミクス
 
14:20-14:50  斉田浩見 (大同大)  一般相対論的な散逸流体理論:アルファ粘性
                                       を超える散逸の現象論
 
        --- 休憩 (14:50 - 15:00) ---
 
15:00-15:10  三好 真 (天文台)    電波天文学者は円盤震動学を理解できるか
 
15:10-16:00  加藤成晃(宇宙研) 銀河系中心ブラックホール大気の空間構造と
                                        時間変動とその放射特性
 
        --- 休憩 (16:00 - 16:10) ---
 
16:10-17:00  高橋労太(理研) 『ブラックホール影』はどのように見えるはずか?
 
17:00-17:50  福江 純(大教大) ブラックホール影は見えるのか?
 
 
 
 ===== 懇親会 18:00 〜  =====
 
 
09:00-09:50  三好 真(天文台)  「移動式VLBIアンテナについて/電波観測計画   
                                    の全体像」(仮題)
 
09:50-10:40  ホセ・イシツカ(IGP)  ペルーアンデスの天文学(仮題)
 
        --- 休憩 (10:40-10:50) ---
 
10:50-11:40  大師堂経明 (早大)  那須の球面鏡アレイの建設と観測成果
                                      および 銀河中心観測球面鏡のデザイン
 
11:40-12:20  朝木義晴(宇宙研)  Sgr A*観測専用サブミリ波スペースVLBI
 
============= 午後 (13:50) ==========
 
13:50-14:40  市川隆一 (情報通信研究機構/鹿島)
                               超小型VLBIシステムの開発とその測地観測成果
 
14:40-15:10  秋山 和徳 (東大/水沢VLBI)  VERA 43 GHzによるSgr A*の観測結果
                                               と将来計画
 
        --- 休憩 (15:10-15:30) ---
 
15:30-16:20  土居明広(宇宙研)  スペースからのアプローチの可能性
 
16:20-17:10  春日 隆 (法政大)  「複合鏡」の話(仮題)